
久しぶりに回らないお寿司を食べました
高知県の、ある寿司屋でお昼ご飯を食べてきました
よくよく考えると、回らないお寿司って久しぶりな気がする!
お寿司屋さんって、入ったことのない店には、なかなか入りにくいと思いません?
値段の幅がものすごくありますよね?
時価なんて書いてあるお店に入ると、ドキドキしますよね?
肉なんかと違って、天然の獲物を捕ってくる魚の値段は、捕れる魚の量によって、浜値が大きく変わってくるので仕方ないけどねー
このお寿司屋さんは、市場の敷地内にある小さなお店で、さすがに市場の敷地内だけあって、鮮度抜群で美味しかったです
醤油をはけでチョンチョンと塗って食べるので、醤油でべちゃべちゃにならなくて、いいですよ
スポンサーサイト
ブログにご訪問頂きまして
ありがとうございました。
夫は2年ほど前から
お料理を作るようになりまして
おにぎりを握ったのは人生二度目でした^^;
屋外でお弁当を食べると
美味しく感じられますよね。
特に海辺で頂くと数倍アップし
至福の時間となりました♪
市場の敷地内にあるお寿司さん
美味しいこと間違いありませんね!
昔むかし一度だけ高知へ行った事があり
何を食べて良いのか?迷い
居酒屋さんへ行けば
地元の美味しいものが頂ける?
と思い女子4名で訪問しました。
関東では馴染みがないお魚のメニューが多く
外国に行ったような気持ちになった事を
思い出しました(*^^*)
お寿司大好きです!
独身時代は回るお寿司は行った事がなくて
カウンターで握って貰ってましたよ~
ですが・・・旦那さんがお魚食べないので
結婚してからは廻る所に年に1.2回付き合ってもらいます(^▽^;)
聞くところによると、子供の頃におやつ代わりにお魚を食べていたらしく、もうお腹いっぱいみたいです(笑)
そうなんですよね!なぜか食事って屋外で食べると美味しさがアップするんですよね
今年息子と行った屋久島白谷雲水峡で食べたおにぎりを普段少食の息子が「屋久島で食べるご飯んって美味しいね♪」と言ってペロリとおにぎりを食べてしまったのが印象に残っています。
食事って舌だけで味わっているんじゃないんですね(^^)
自分は、まぐろ船に乗っているので、全国の港で美味しいお魚を食べれるんですよ♪
確かに、場所によって魚の種類や名前が違うので迷いますね(笑)
キャハハ(*≧∀≦*)
お魚がおやつ代わりですかー?
ある意味贅沢ですね(笑)
親父もまぐろを捕っていたのでよく食べましたよー
うちの子も自分が帰ってくるとお魚ばっかし食卓にあがるので、文句言いますよー!
買ったら高いのにね!
明日地元に帰るので、たくさんお土産買いましたよ♪