沖縄旅行2日目

美ら海水族館をお昼頃出て
次に向かったのは
美ら海水族館からすぐのところにある
フクギ並木です
昔から防風林の為に植えているようですね
九州なら松をよく植えているけど
漢字なら福木
なんだか縁起がよさそうですね
迷路みたいな小道がとても綺麗に
掃除されていて地元の方たちが
大切にしているのがわかります
次に向かったのが
世界遺産の今帰仁城跡です
今帰仁城跡の城壁の波打つデザインは
個人的にツボです
何時までもうっとりと眺めていられる素晴らしさ!
あ~
時の流れを感じる
そして
1月5日の沖縄には
桜が咲いていました
今年初の桜を見れて
ちょっと嬉しくなりました
今帰仁城を後にしてドライブを続け
サクッと古宇利島を一周して
なんかテレビで見たことある
ハートロックをみつけました
確かにハートに見えますね
この砂浜
予想以上にフカフカで
靴が砂の中にズボッと入るので
靴の中まで砂だらけになっちゃいますよ
この日行った美ら海水族館→フクギ並木→今帰仁城跡→古宇利島と
それ程離れていないので
十分一日で回ることが出来ます
その後那覇まで高速道路を使って南下して
夜の国際通りで遊びました
スポンサーサイト